がんばり過ぎに注意!!
こんばんは!
成田です。
本日は、
「がんばり過ぎに注意しよう」
というお話ししたいと思います。
寝込んだら全てが台無し
先週は、とてもバタバタした一週間でした。
青森のメーカー訪問。
ついでに八甲田でみっちりスノーボード。
Makuakeのでファンディングの開始。
独占商品での第2弾のMakuake打ち合わせ。
TV番組への商品紹介PR。
など、てんこ盛りの一週間で、
普段の150%くらいのパワーを使いました。
その結果、
疲れすぎて風邪を引き、熱が出て寝込むということに。。。
「ちょっとの無理は必要だけど、大幅な無理は続かない」
「無理して寝込んだらプラマイゼロ、むしろマイナス」
クライアントさんには、
このように伝えているに、僕が寝込んでしまいました。。。
土日の予定をキャンセルしてしまい、
ご迷惑おかけした方々本当にすいません!!
以後、気をつけます!
結果を出す人は粛々と行動している
僕は、
「常に少しだけがんばる」
は、とても大事だと思っています。
少しだけではなく、
メチャクチャがんばるのも悪くはないです。
ただ、
がんばり過ぎの反動で行動が出来なくなったら、
がんばった意味が無くなってしまいます。
今日、
「今日はなんかのってるから、リサーチ5時間やっちゃたぜー!」
翌日、
「昨日いっぱいやったから今日は休み~」
ついつい、このような行動をとってしまいがちですが、
これはよくない典型です。
テンションは誰でも上下します。
ずっとイケイケのテンションの人はいません。
上がったら下がって、下がったら上がる。
下がっている時は、あとは上がるだけなので、ある意味楽です。
ただ、上がっている時は、その先に下がる時も必ずあります。
このようなテンション、モチベーションに左右されずに、
行動を続けていくにはどうしたらいいのか?
それは、
いい意味で感情を入れずに、粛々と行動していく事です。
ちょっと儲かったからといって喜んだり
ちょっと赤字になったからといって凹んだりせず、
ただ粛々と行動することが大切です。
そうすれば、
テンションに左右されず、行動し続ける事ができます。
全速力は一瞬しか出せない
今回の僕は、
テンションではなく体調面でのマイナスが出てしまいましたが、
150%増しでがんばるのではなく、
120%増し程度であれば大丈夫だったのかもしれません。
もちろん、時には大きながんばりが必要な時もあります。
ですが、
それは瞬間最大風速的ながんばりであって、
人間には、常時、最大風速は不可能です。
先週の、無理ながんばりからの→発熱寝込み→迷惑を掛ける、の
オーバーワーク三段展開で、本当に身にしみました。。。
これからは、今回の教訓を活かし、
日々日頃、常に少しだけがんばっていこうと、新たに決意した次第です。
あなたも無理し過ぎは気をつけてくださいね。
今回は以上となります。
ありがとうございました。
成田 光
◯編集後記◯
Makuakeでスタートした商品はこちらです。
お母さん向けの商品ですが、
実はスポーツ好きな方にもおすすめな商品なんです。
実際に僕も、
スノーボードで濡れたアイテムをコレで乾かしてしています。
BtoBで家電量販店等に卸せるように、
常に少しだけがんばります。
□■□━━━━━━━━━━━━━□■□
★LINE友達大募集中★
スマホをお持ちの方は、下記より
成田と友達になって頂ければ嬉しく思います!
僕への連絡や相談は、
LINEであればすぐに返信できます!
⇒
※お友だちに追加の方には、
コンサル生限定教材を含む4つの教材
全146ページを期間限定でプレゼント中です!
□■□━━━━━━━━━━━━━□■□
お役に立ったら、応援クリックよろしくお願いします。
ブログ継続のモチベーションになります!!
↓ ↓ ↓
■発行者Facebook:成田 光
■メルマガ登録:メルマガ登録フォーム
■連絡先:info@tanaka-ko1.com
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません